【英語で自己紹介】年度初め・英検・ペア学習におすすめ!授業を成功させる英語声掛けガイド

授業初めの定番の自己紹介であっても、生徒によっては反応は様々。
教師の声掛け一つで、生徒のその後の英語の授業へのモチベーションや学習効果が大きく変わるので、先生たちも色々思案するテーマですよね。
今回は、英語の自己初回授業で使える「ALL ABOUT ME」ワークシートを活用した授業での効果的な声掛け方法をご紹介します。

ダウンロードページは、記事最後の「今すぐダウンロード」をタップ!
🌟 導入段階の声掛け

プリント配布・授業開始時の雰囲気作り
授業への期待感を高める声掛け
Hello everyone! Today we're going to talk about ourselves in English!
今日はみんなのことを英語で紹介してもらいます。楽しみですね!
Look at this colorful worksheet! It's all about YOU!
このカラフルなワークシートを見てください!あなたのことが全部書けますよ!
We're going to become great friends by sharing about ourselves.
自分のことを話し合って、もっと仲良くなりましょう。
緊張をほぐし、安心感を与える声掛け
Don't worry if you make mistakes. Mistakes help us learn!
間違えても大丈夫。間違いから学ぶことがたくさんありますよ。
Take a deep breath. You can do this!
深呼吸して。きっとできますよ!
It's okay to speak slowly. Good English doesn't mean fast English.
ゆっくり話して大丈夫。良い英語は速い英語という意味ではありません。
Everyone is here to support each other.
みんなでお互いを応援しましょう。
プリントの説明・活動への導入
Let's look at the worksheet together. What do you see?
一緒にワークシートを見てみましょう。何が見えますか?
First, let's start with something easy. Can you say 'My name is...'?
簡単なところから始めましょう。'My name is...'と言えますか?
We'll fill this out step by step. No rushing!
一つずつ順番に書いていきましょう。急がなくて大丈夫!
📝 展開段階の声掛け
プリント記入時のサポート
名前・年齢記入時の声掛け
Let's write your name here. Remember, 'My name is...'
ここに名前を書きましょう。'My name is...'を覚えていますね。
In English, we say our first name first, then our family name.
英語では、名前を最初に、そのあとに苗字を言います。
So if you are 田中花子, you say 'My name is Hanako Tanaka.'
だから田中花子さんなら、'My name is Hanako Tanaka.'と言います。
It's the opposite of Japanese! Isn't that interesting?
日本語とは逆ですね!面白いでしょう?
Try saying your name the English way. First name, then family name.
英語の順番で名前を言ってみましょう。名前、そして苗字の順番で。
How old are you? Let's count the stars together!
何歳ですか?一緒に星を数えてみましょう!
Great job writing your age! Now let's practice saying it.
年齢を書けましたね!今度は言ってみましょう。
Don't forget to draw yourself in the picture frame!
写真の枠に自分の絵を描くのを忘れないでくださいね!
好きなもの選択時の声掛け
Look at all these foods! Which one makes you happy?
いろいろな食べ物がありますね!どれが好きですか?
It's okay to like different things. Everyone has different favorites!
みんな違うものが好きで大丈夫。それぞれに好みがありますからね!
Can you tell me why you like this color/animal/food?
なぜこの色/動物/食べ物が好きなのか教えてくれますか?
Circle your favorite, or you can choose more than one!
好きなものに丸をつけてください。複数選んでもいいですよ!
発表・練習時の声掛け
学習者レベル別の対応
初心者レベル
Let's start with just your name. 'My name is...' Can you try?
まずは名前だけから始めましょう。'My name is...' やってみてください。
Perfect! Now let's add your age.
'I'm ... years old.' 完璧!今度は年齢を加えてみましょう。
'I'm ... years old.' You're learning so fast! Let's try one more thing.
覚えるのがとても速いですね!もう一つやってみましょう。
中級レベル
Now let's put it all together. Take your time.
今度は全部つなげてみましょう。ゆっくりで大丈夫です。
Can you add some feeling to your voice? Show us you're excited!
声に感情を込めてみてください。楽しい気持ちを表現してみましょう!
Try to look at your friends while you speak. Eye contact is important!
話すときはお友達を見てみましょう。アイコンタクトは大切ですよ!
上級レベル
Can you add more details? Tell us why you like it!
もう少し詳しく話してみてください。なぜ好きなのか教えてください!
Try asking someone a question too. 'What about you?'
誰かに質問もしてみましょう。'What about you?'と言ってみてください。
You can be the teacher now. Help your friends!
今度はあなたが先生になって、お友達を助けてあげてください!
励ましと肯定的評価
Excellent pronunciation! You're doing great!
発音がとても良いですね!頑張っていますよ!
I can hear you clearly. That's perfect volume!
しっかり聞こえます。ちょうど良い声の大きさですね!
You remembered all the words! Amazing!
全部の単語を覚えていましたね!素晴らしい!
What a wonderful introduction! Thank you for sharing!
素晴らしい自己紹介でした!教えてくれてありがとう!
ペア・グループ活動での声掛け
相互交流を促す声掛け
Find someone who likes the same animal as you!
同じ動物が好きな人を見つけてみましょう!
Turn to your partner and practice together.
パートナーと向き合って一緒に練習してみましょう。
Let's make a circle and share with everyone!
みんなで輪になって、みんなと共有しましょう!
Ask your partner a question about their worksheet!
パートナーのワークシートについて質問してみましょう!
質問を引き出す声掛け
Does anyone want to ask [Name] a question?
[名前]さんに質問がある人はいますか? Let's practice asking questions.
'What color do you like?' 質問の練習をしましょう。
'What color do you like?' Good question! Let's all listen carefully to the answer.
良い質問ですね!答えをよく聞いてみましょう。
Raise your hand if you have the same favorite! 同じものが好きな人は手を上げてください!
困った時の対処法
子どもが話せない時
It's okay to whisper to me first. I'll help you.
最初は私にささやいてもいいですよ。お手伝いします。
Let's try together. I'll say it with you.
一緒にやってみましょう。私も一緒に言います。
Would you like to point to the answer instead?
代わりに答えを指差してもらえますか?
You can show us your picture first, then tell us about it.
最初に絵を見せて、それから説明してくれてもいいですよ。
間違いへの温かい対応
Good try! Let's practice that part together.
よく頑張りました!その部分を一緒に練習してみましょう。
Almost perfect! Just one small change...
もう少しで完璧です!ちょっとだけ変えてみましょう...
That was brave of you to try! Let's help each other.
挑戦してくれて勇気がありますね!みんなで助け合いましょう。
Great effort! The important thing is you tried!
とてもよく頑張りました!大切なのは挑戦したことです!
🎯 まとめ段階の声掛け
授業の振り返り・達成感を与える声掛け
学習成果の確認
Look how much English you used today! You should be proud!
今日はたくさんの英語を使いましたね!誇りに思ってください!
Everyone did such a great job introducing themselves!
みんな自己紹介がとても上手でした!
You learned so many new words and phrases today!
今日はたくさんの新しい単語とフレーズを覚えましたね!
Let's count how many English sentences we used today!
今日使った英語の文をいくつか数えてみましょう!
相互理解の促進
Now we know so much more about each other!
今日でお互いのことがよく分かりましたね!
Did you find someone with the same favorite as you?
同じものが好きな人を見つけられましたか?
It's wonderful that everyone has different favorites!
みんなそれぞれ違うものが好きで素晴らしいですね!
We are all unique and special in our own way!
私たちはみんなそれぞれに個性があって特別なんですね!
継続学習への動機づけ
家庭学習・復習への誘導
Practice at home and show your family what you learned!
家でも練習して、家族に今日覚えたことを見せてあげてくださいね!
You can use this worksheet to introduce yourself to new friends!
このワークシートを使って新しい友達に自己紹介ができますよ!
Try asking your family members the same questions in English!
家族にも同じ質問を英語でしてみてください!
Keep your worksheet safe - we might use it again!
ワークシートは大切に保管してください。また使うかもしれませんよ!
次回への期待感
Next time, we'll learn even more ways to talk about ourselves!
次回は、自分のことを話すもっと多くの方法を学びましょう!
Remember, every time you use English, you get better!
覚えておいてください。英語を使うたびに上達しますよ!
I'm looking forward to hearing more about you next time!
次回もみなさんのことをもっと聞けるのを楽しみにしています!
You are all becoming great English speakers!
みなさんは素晴らしい英語話者になっていますね!
授業終了時の声掛け
感謝と締めくくり
Thank you everyone for sharing your wonderful stories!
素晴らしいお話を聞かせてくれてありがとうございました!
You were all brave speakers today! Well done!
今日はみんな勇気を持って話してくれました!よく頑張りました!
Let's give ourselves a big round of applause!
みんなで自分たちに大きな拍手をしましょう!
See you next time for more English fun!
次回もまた楽しい英語の時間にしましょう!
💡 効果的な声掛けのポイント
授業全体を通して意識すること
常に肯定的な言葉を選ぶ
- 間違いを指摘するのではなく、良い部分を見つけて褒める
- 「Wrong」「No」よりも「Good try」「Almost there」を使う
- 一人ひとりの頑張りを具体的に認める
個々のペースを尊重する
- 早く終わった子には発展的な活動を提示
- 時間がかかる子には個別サポートを提供
- 全員が参加できるような雰囲気作りを心がける
英語と日本語のバランス
- 重要な指示は日本語でも確認
- 英語表現の後に日本語での説明を添える
- 子どもたちの理解度に応じて使い分ける
ダウンロードでらくらく♪自己紹介授業で使える英語教材
ワークシート【All about me】ダウンロードはこちら
What Do You Like?|自己紹介・likeのワークシート
黒板教材におすすめ
Self-Introduction Cards |英語自己紹介カード
明日の授業ですぐに使えます♪

A4印刷なので、すぐに明日の授業で使えます。
「授業アイテム 英語教材ダウンロード」では、お忙しい先生のために、Sam先生の英語の授業の教材をシェアしています。
作っておいてほしいワークシートや黒板教材、使ってみた感想等ございましたらぜひお声をおきかせくださいね。
📝 学習内容:楽しい自己紹介で英語表現を学ぼう!
📋 PDF内容
ワークシート1枚
①自分の情報を英語で書こう
②お気に入りを紹介しよう
③メッセージを書こう